この記事の見どころ
  • 春服に似合うヘアカラーの色味
  • 春色を長持ちさせるコツ
  • ヘアカラーを思いっきり変えるメリット

春が近づくと、

ファッションだけでなく

髪色も変えたくなりますよね。

でも、

「明るすぎるカラーは挑戦しづらい」

「派手な色は仕事に合わない」

と悩む方も多いのではないでしょうか?

そこで今回は、

ハイトーンにしなくてもナチュラルに垢抜ける

春にぴったりのヘアカラーを3つご紹介します。

30代女性に似合う、

肌なじみがよく上品な髪色で、

春のおしゃれを楽しみましょう!


春に向けて

ヘアカラーを変えるべき理由

春は気温や湿度が変わるだけでなく、

服装やメイクのトーンも軽やかになります。

そのため、冬の暗めカラーから

少しトーンアップすることで、

全体の印象が明るく垢抜けた雰囲気になります。

また、春の紫外線は意外と強く、

髪のダメージにつながることも。

ダメージを抑えつつ、

春らしいヘアカラーを楽しむためにも

髪質やライフスタイルに

合わせたカラーを選ぶことが大切です。


ナチュラルに垢抜ける!

春におすすめのヘアカラー3選

おすすめのヘアカラー
  1. シアーグレージュ
  2. ピンクブラウン
  3. ミルクティーブラウン

1. シアーグレージュ

(透明感グレー×ベージュ)

おすすめのポイント
  • 暗めでも透明感があり、軽やかな印象に
  • 赤みを抑えたくすみカラーで、落ち着いた大人の雰囲気
  • 柔らかい質感が出るので、ナチュラルメイクやシンプルコーデと相性◎

こんな人におすすめ
  • 黒髪だと重すぎるけど、派手すぎる色は避けたい
  • 透明感のある色で、上品な垢抜け感を出したい
  • 髪が硬く見えやすい人、暗めでも柔らかさが欲しい人

2. ピンクブラウン(ツヤ感ブラウン×ピンクニュアンス)

おすすめのポイント
  • ブラウンベースだから派手すぎず、大人の可愛さをプラス
  • ピンクの血色感が加わることで、顔色が明るく見える
  • 春の暖色系ファッションと相性抜群!

こんな人におすすめ
  • ほんのり春らしさを感じる暖色系にしたい
  • 落ち着いたカラーが好きだけど、変化をつけたい
  • 肌の血色をよく見せたい

3. ミルクティーブラウン(まろやかベージュ×ブラウン)

おすすめのポイント
  • まろやかなベージュのニュアンスで、柔らかい雰囲気に
  • ブラウンがベースなので、上品で大人っぽい印象
  • 光に当たるとほんのり透明感が出て、垢抜け感アップ!

こんな人におすすめ
  • 明るすぎないカラーで、ナチュラルな垢抜けを叶えたい
  • ツヤ感を重視したい
  • 仕事でも浮かない、上品なヘアカラーにしたい


ヘアカラーを

長持ちさせるためのケア方法

おすすめのケア方法

カラーシャンプーを使う

ヘアオイルやミルクで保湿する

紫外線対策をする

春は紫外線や乾燥で髪が傷みやすいため、

カラーを長持ちさせるケアが重要です。

①カラーシャンプーを使う

カラーの退色を防ぐために、

専用のカラーシャンプーやトリートメントを使用すると、

色持ちが良くなります。

②ヘアオイルや

ミルクで保湿する

乾燥が進むと髪色が抜けやすくなるため、

ヘアオイルやミルクでしっかり保湿しましょう。

③紫外線対策をする

春の日差しは意外と強いので、

UVカット効果のあるスプレーや帽子

活用しましょう。


まとめ

春のヘアカラーは、

ほんの少しの変化でも

顔の印象やファッションとのバランス

変わります。

どのカラーもハイトーンにしなくても

春らしさを楽しめる、

おしゃれなヘアカラーです。

自分に似合うカラーを見つけて、

春のおしゃれをもっと楽しみましょう!

当サロンでは、お客様の髪質や

ライフスタイルに合わせた

ヘアカラーをご提案しています。

春に向けて、ぜひお気軽にご相談ください♪

▼予約はこちらから!

plants HAIR

当店のクーポンはこちらです